大河ドラマ「青天を衝け」英会話シーン徹底解説

長州藩士:伊藤博文とイギリス大使通訳:アーネスト・サトウとの熱いやりとりを徹底解説


【長州 下関】イギリス軍艦内

もはや、決定は覆せないThe decision can no longer be alterned.
四か国は長州を攻撃するFour nations will attack the Chosyu.
待って下さい Wait.
待って下さい Wait.
私たちはイギリスを見てきた We have seen Great Britain. 攘夷は無理だとわかっている We know our expulsion policy is impossible. 
しかし それを納得させるにはもっと時間が必要なんですWe just need more time to convince the chosyu brah.
もう遅いIt’s too late. 
上官は天皇や将軍そしてすべての日本人に攘夷は不可能だと思い知らせてやると言っているMy superiors are determined to make sure the every Japanese from the emperor and the Shogun to the Ronin who ware two swordsknow the expulsion policy will not be tolerated.
幕府が悪いんじゃ!
幕府が外交を仕切るからこうなった。 今や 日本中の若者がそう思っている。This is what happens when the shogunate is in charge of diplomacy that what every young man in Japan is thinking now.


【キーワード17選】

decision: 決断

no longer:  もはや〜でない

be altered:  変更される→覆す

nation:  国

Great Britain:  グレートブリテン島→ここではイギリスの意味

expulsion policy:  攘夷(外国人排除政策)

impossible:  不可能

convince:  説得する ※行動を起こすよう説得

brah:  仲間(brotherから転じたスラング)、劇中では「志士」の意

superior:  上司

be determined to:  〜すると決意した状態

make sure:  確かにする

tolerate:  ~を大目に見る

This is what happens when~:  〜すると(いつも)こうなる

shogunate:  幕府

in charge of:  〜に携わる、〜を担当する

diplomacy:  外交

大河ドラマ【青天を衝け】英語・日本語字幕付き英会話シーンで英語学習!

長州藩士、伊藤博文が登場!日本大好き通訳アーネスト・サトウとの下関の交渉決裂現場のキーワード英語17選から新しい表現を覚えましょう!

https://youtu.be/bmP_GRvkwiE
【長州 下関】イギリス軍艦内

もはや、決定は覆せない

The decision can no longer be alterned.

四か国は長州を攻撃する

Four nations will attack the Chosyu.

待って下さい

 Wait.

待って下さい

 Wait.

私たちはイギリスを見てきた

 We have seen Great Britain.

攘夷は無理だとわかっている

 We know our expulsion policy is impossible. 

しかし それを納得させるにはもっと時間が必要なんです

We just need more time to convince the chosyu brah.

もう遅い

It’s too late. 

上官は天皇や将軍そしてすべての日本人に攘夷は不可能だと思い知らせてやると言っている

My superiors are determined to make sure the every Japanese from the emperor and the Shogun to the Ronin who ware two swords

know the expulsion policy will not be tolerated.

幕府が悪いんじゃ!

幕府が外交を仕切るからこうなった。 今や 日本中の若者がそう思っている。

This is what happens when the shogunate is in charge of diplomacy that what every young man in Japan is thinking now.

【英語キーワード】


decision: 決断
no longer: もはや〜でない
be alterned: 変更される→覆す
nation: 国
Great Britain: グレートブリテン島→ここではイギリスの意味
expulsion policy: 攘夷(外国人排除政策)
impossible: 不可能
convince: 説得する ※行動を起こすよう説得
brah: 仲間(brotherから転じたスラング)、劇中では「志士」の意
superior: 上司
be determined to: 〜すると決意した状態
make sure: 確かにする
tolerate: ~を大目に見る
Thisi is what happens when~: 〜すると(いつも)こうなる
shogunate: 幕府
in charge of: 〜に携わる、〜を担当する
diplomacy: 外交

【青天を衝け】キャスティングのおふざけを衝け!

博多大吉-西郷隆盛、堤真一-平岡円四郎、和久井映見-渋沢えい、平泉成-渋沢栄一、竹中直人-一橋斉昭、桑田真似解説

【スクリプト】

はいどーも大河ドラマファンの桑田真似です。

本日は「青天を衝け」のキャスティングはふざけてる?!というお話をさせて頂きます。

「ふざけてる」と言ってしまうと語弊があるかもしれないので、説明させて頂きますと、この「ふざけてる」というのは、

「粋なお遊び心」ですね!というお話なんです。

昨日も西郷隆盛さん役で博多大吉さんが登場しましたが、めちゃめちゃハマってましたね!

特にしゃべりが自然でしたね。恐らく鹿児島の方が聞けば違いが分かるのだろうと思いますが、僕らレベルでは全く分からないくらい薩摩弁が上手かったですね。

大吉さんは福岡育ちなんですが、鹿児島弁が話せるだろうという事で、キャスティングされたと思うのですよね。

また、西郷さんの本名は吉之助で、その役を大吉さんがやるというのは何か「吉」つながりがあるんじゃないかなととも思っちゃうんですよね。

まぁ考えすぎでしょうけど。。

で、よくよく考えたら、ここに至るまでにも既にキャスティングで遊んでいたんじゃないかというところがあったので、僕なりの気づいたところを

3つ発表させて頂きたいと思います。

まず「青天を衝け」は言わずと知れた、渋沢栄一さんのお話なのですが、渋沢さんって誰かに似てませんか?

そうですね、平泉成さんですよね。これはかなりのクオリティですよね。

で、この平泉さんがドラマ中で誰を演じてるというかというと、

はい。渋沢栄一さんの伯父さんの渋沢宗助さんなんですよね。

これは、かなり遊んでますよね、平泉さんが出て来る度に、正直目がそっちにばっかり行って仕方なかったです。

そして次にふざけてるなぁと思ったのが、この方のキャスティングですね。はい。

竹中直人さんですね!この方出たら、もう秀吉のイメージが強すぎて、歴史ドラマでは他の役やめてよー。

と思ってしまったのですが、この竹中さんが、誰役を演じているかと言うと、

はい、こちらー。一橋斉昭です。これもかなり遊んでますよね?向き変えて並べてみましょうか。どん。

ここまで似てたらキャスティングしない訳にはいかなかったんでしょうね?

秀吉役は竹中さんの積み重ねの演技で定着したキャラクターなのに対して、斉昭に関しては天性の素材ですからね。ピッチャーで言うアウトローみたいな、

「ここにキッチリ投げ切れさえすればストライク」、キャスティングさえしてしまえばドハマリするだろう、といった必勝方程式が成り立ってましたね。

続いて3つめは。堤真一さんと和久井映見さんのキャステングです。これはかなり僕の高校生時代の記憶の影響が大きいのですが、

このお二人は1996年の月9ドラマ「ピュア」で主役共演されていたんですね。

このお二人は今回の大河でも親密な役柄でキャステングされているのかなと思いきや、

堤さんは渋沢さんの恩人、一橋慶喜の家臣、平岡円四郎役で、和久井映見さんは渋沢栄一のお母さん役でして同じシーンに登場する事はない関係の役柄でした。

それでも、僕の十代の頃を思い出させるような、このベストバッテリーをキャスティングされているのは、恐らく偶然だと思うのですが、面白いなと思いました

ちなみに堤さんは兵庫県西宮育ちなのに、江戸っ子っぽいしゃべりが凄く自然で流石って感じですね。

そして今後も恐らくこのようなキャステング遊びが出てくると思うんですよね、というのも過去を振り返ってみると「翔ぶがごとく」の時の西郷さん役は西田敏行さん

が演じておられましたが、3つ前の大河ドラマ「西郷どん」では、ナレーション役で登場してましたよね。

チェストー、チバレー。と昔の自分が今の自分にエールを送っているかのような語りをされていましたが、ドラマ終盤には何と西郷隆盛の息子役で登場するという、

同じドラマで2役をこなすという荒技キャスティングがありましたね。

ちなみに鹿賀丈史さんに関しては「翔ぶがごとく」では大久保利通役でしたが、「西郷どん」の中では

大久保利通をいじめていた側の島津斉興(なりおき)役として再登場されておりました。これは皮肉なキャスティングパターンですね。

同じドラマの中で一人二役するという事例は西田さんに限ったことではなく、前回の「麒麟がくる」では西村雅彦さんは明智光秀の伯父明智光安役だったんですけど、

敵武将役でも一瞬登場してましたね。若干顔に傷付けて別人メイクしてました。

こういったキャスティングでのおふざけをしている流れを総合的に考慮した場合、今回の「青天を衝け」の終盤で

渋沢栄一さんの実業家として活躍する時期を描くと思うのですが、その際の渋沢さん役はいったい誰が演じるのかズバリ大胆予想してみました。

その方はズバリこの方!平泉成さんが再登場するのではないでしょうか?

結構ありえるかと思います、「似てる人キャスティング」「同じ役者さん再登場」の過去の事例からしてありえると思うのですが、みなさんはどう思われるでしょうか?

一緒に予想トークを繰り広げてもらえる方よかったらコメント欄にご自身の予想や感想を書き込んで、盛り上げてもらえると嬉しいです。

それでは今後とも一緒に「青天を衝け」を見守って行きましょう!最後までご視聴ありがとうございましたー

https://youtu.be/3G8TlY4jHEI