2013年9月2日(月)~9月9日(月)8日間

テッサロニキ、アテネ、オリンピア

ヤス=こんにちは
エフファリスト=ありがとう
スティニヤサス=どういたしまして

大衆食堂=タベルナ
ウゾ=ワインの搾りかすを蒸留した強いお酒。氷を入れると白濁する。
ヨーロッパで最初にワインが造られた国。紀元前3000年から造られていた。
€1=¥130 (日本円頑張ってくれー)

政権交代した時に、前の政権が隠してた財政赤字を暴露したために、ギリシャの経済がめちゃくちゃになった。
GDPに対する赤字が3%と言ってたが実際は13%あった。
消費税が食料13%、贅沢品23%
割りと英語通じるし、割りと親切な人々が多いから割りと好き
長距離バスはトイレ付きなのにトイレにロックがかかっていて使えない。

テッサロニキ
ビルの高さが9階建てに綺麗に統一されている。
警察は二人乗りしている
交通量が多くてしんどくなる。ラパスを思い出させる街。
丘からの景色は美しく、神戸みたい
落書きだらけ
観光地のモニュメントすら落書きされている
トルコ風の街中に遺跡というか廃墟が混雑する異質な都市
1800年代までずっとトルコに支配されてたから?
割と物価高くて面食らった
ビール€1.6
アレキサンダー大王に「学問に王道なし」と諭したアリストテレスの出身地
ちなみにプトレマイオス1世に「幾何学に王道なし」と言い放ったのはユークリッド

アテネ
お話してるとボデイタッチが多い
ギュロス、スバラキ、ケバブ、ビール、米、葡萄が旨い!
パルテノン神殿は観光客多過ぎ
神殿周辺の石や階段は人が沢山歩いたのでツルっツルな磨かれてかなり滑る
財政破綻したギリシャの最大の救済国がドイツなので、ギリシャにはベンツやハイネケンが沢山ある。
街の壁ほどではないが遺跡にも落書きが目立つ
電車にもデカデカとスプレーアート?が盛り沢山

オリンピア
紀元前8世紀から紀元後4世紀にかけて1200年間一度も欠かす事なく4年毎に競技大会が催された場所。
全長196mあるトラック競技場は2万人収容出来た。観客は男のみ許された。今のオリンピアは人口1500人の田舎。
当時は全ギリシャからポリス(都市)の名誉をかけて選手が送られていた。
2004年アテネオリンピックではここの古代競技場で砲丸投げ、円盤投げ会場になっていた。
午前中は観光客が多いが、夕方になるといなくなる。
田舎なのに物価高い!
ソフトクリーム€3(怒)
カラマリ(イカの天婦羅)は激旨€8(旨)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。